× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
PR |
![]() |
桜の花もパッと咲いて、あっと言う間に咲き終わってしまいました。 葉桜になった桜の木の枝に夏羽に換羽した「アトリ」さんがいました。 夏羽になると頭と背が黒くて、ずいぶん違った印象になりますね♪ 夏だから黒い帽子かなぁ? 優雅に景色を見ているのかしら? こんなに側にいるのに・・・ でも下から見ていると、首が・・・(^^; 雄は、 夏羽:頭と背が黒い。喉(のど)と胸、わき腹は橙色である。 胸の橙色は胸の下の方まである。また尾を凹型で黒く 飛翔時に腰が白く目立つ 冬羽:頭と背が黒が薄くなり、こげ茶色に見える。喉(のど)と胸 わき腹は夏羽とほぼ同様である。 雌は、 夏羽:全体が淡色で褐色がかっている。嘴は黒っぽくなる。 胸の橙色は雄よりも少なく、胸の半分くらいしか着色していない。 黒褐色の頭側線が後頸(こうけい)まで続く。 冬羽:嘴は黄色い。 真正面から見ると、鳥さんって面白い顔ですね♪ 黒い帽子と胸の橙色が とっても綺麗な鳥さんです(*^^*) 撮影日:2011年04月20日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
![]() |
今日は午後からミントさんと、最近散策をサボっていた近くの川に 行って来ました。 目新しい子は見かけませんでしたが、キジさんと ヒバリさんが出迎えてくれました。 農耕地で天高く舞い上がったヒバリさんは、声高々に囀っていました。 この子を見ているとなんとなく元気になりますね♪ 撮影日:2011年4月29日 By kenxken 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
![]() |
今日も、イソちゃんいるかなぁ?って思いながら出勤しました。 ちゃんとカメラとレンズ(サンヨン)を装着してバックに忍ばせて・・ すると、いつもの駐車場の3階に止まっていました。 「あ!いたーーー♪」と思ってカメラを向けた瞬間!!! なんと、私の目の前に降りて来てくれました♪超ビックリ! あわてて撮ったのですが・・空に向かって撮っていたので露出を プラスに・・そして目の前、1.5mに降りたので・・ 自分が下がるハメに・・(^^;ピントが合わず・・3.0m~のAFを 1.5m~のAFにしたり・・やっとピントが合いました。しかし・・ ノートリですが・・(TT) 足が・・尻尾が・・(泣) イソちゃんの瞳の中は、私が映っているの? 仕事が終わり、カメラ片手に探していたら、イソヒヨちゃんの鳴き声が♪ いました!^^ 可愛い~♪ ちょんちょんと飛びながら歩いていました♪ 私が持っていた、パン耳を投げると・・なんとビルから降りて来て 食べてくれました。^^ 私は、ミルワームも粟玉も持っていませんが、パン耳で!! 主になれたかしら?(笑) 今度は、もう少し小さく契ってあげるからね(^^; 目の前のイソヒヨドリさんは、とっても綺麗でした♪ 他に2羽いて、いつも、♂同士でバトル?追いかけっこしています^^ 明日も会えるかしら?楽しみが増えました(*^^*) 撮影日:2011年04月28日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
![]() |
この子は良く見る普通の黒いネクタイのシジュウカラさんです。 この子はコマドリを撮影した場所で、撮ったシジュウカラさんです。 家に帰って良く見て見ると黒いネクタイではなく、黒いベスト(?) を着たシジュウカラさんでした。師匠にお願いして判定して頂き ましたが、突然変異で部分黒化したようです。 コマドリさんを撮影したくて気が焦り・・この子は1枚しか撮って いませんでした。貴重な写真です。汚れではなく、お腹がグレー っぽい黒です。 こちらはケチャップ姉さんが撮影した同じ固体のシジュウカラさんです。 ケチャップ姉さんのサイトも確認してみて下さいね♪ 関東は白化、関西は黒化ですか!!! 撮影日:2011年04月20日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
![]() |