× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
タマシギさんの♀に会えました。いつも♂が抱卵して雛を連れて いるので、♀を見た事がありませんでした。きっと・・この♀も 卵を産んだら、どこかに行ってしまうのでしょうか・・ お父さんが抱卵して育児をするなんて、本当に羨ましいですね^^ 元祖イクメン! この写真は現地でお会いしたCマンの方から、 500mmx1.4(レンズ一式)を、お借りしての撮影です(^^; ご親切に、その節は大変お世話になりましたm(__)m 焦点距離が長いとフォーカスも楽ですね♪草カブリなのでMF でライブビューでの撮影になり、とっても助かりました♪ ありがとうございましたm(__)m また・・宜しく (^^; (笑 左の♀に比べて♂の方が小さく、控えめな感じがしますね^^ 草の間から可愛いタレ目が・・・(*^^*) 現地ではCマンの方々と一丸になり楽しい鳥撮りの時間でした♪ また宜しくお願いしますm(__)m 撮影日:2011年08月20日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m PR |
アオバズクさん一家、みんな大きくなりました^^ 左下は、お父さんです。4人兄弟は仲良く並んでくれました♪ みんなバラバラで枝に止まっていましたが、何と!みんな まとまってくれました♪ 睨まないでよう~(^^; もう・・・ 先にお母さんが山に行っているのかなぁ~(*^^*) ニアミス!!!お父さんの足の下に、蝉がぁーーーーー! 食べちゃうかなぁ?って思って見ていましたが・・・食べません でした(^^; アオバズクさん♪みんな元気で(^0^)また来年戻って来てねぇ~♪ 撮影日:2011年08月17日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
去年もタマシギには出会っていたのですが、タマシギの♀には 会った事が無かった為、ライファーとなりました。 今期初撮り、タマシギさんは「チドリ目 タマシギ科」の鳥さんで 元祖「イクメン」です!♀が産み♂が産まれるまで抱卵します。 産まれた後も、お父さんは子供達の世話をします。 タマシギは全長23-28cm翼開長では50-55cm位。 ♂は目の周囲の白色と胸側の白線とそれに続く背の外側の 黄色い線が目立つ。喉(のど)から胸は灰褐色で、雨覆には 丸い斑紋が並ぶ。地味な色で鎧みたいな体の色です。 ♀は、美しく、喉(のど)から胸は赤褐色で、肩羽外側に白い 線がある。(垂れ目みたい♪) 仲良く2羽で寄り添っていました(*^^*) 垂れ目ちゃんが可愛い~♪ 草の中なので、草がカブっていますが、可愛い2羽のタマシギ さんに出会えて本当に感動しました(^0^) 2世誕生が待ち遠しいです(*^^*) 撮影日:2011年08月20日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
この日は雨だったので、ゆっくり、お昼ご飯を食べていたら 鳥撮り仲間さんから電話が・・なんと!「アカエリかハイイロが 入ってる!」と連絡が・・・早速現地に行き、お陰様で撮る事が 出来ました♪本当に ありがとうございましたm(__)m 全部で5羽入っていました。(4羽しか入りきれませんでしたが・・) アカエリヒレアシシギさんは「チドリ目 ヒレアシシギ科」の鳥さんで 全員、冬羽で上面が灰色、下面が白色。頭上部と目の周囲に 黒斑があります。 夏羽は、体が黒っぽくて上胸には赤褐色があり、喉は白い。 翼には黄褐色の波状の模様がある。嘴は細く足は黒色である。 飛翔時には翼に白い帯が出る。 夏羽になると名前の通り体は黒っぽくなって赤い襟みたいにマフラー を巻いたような綺麗な色の羽根になります。 魚座のウリ坊さんのサイトでは5羽綺麗に撮れていますね♪ 渡って来たばかりなのでお腹が空いているのか、人間には関係 なく一生懸命食べていました。水面に映って綺麗ですね^^ 綺麗な水鏡になっています♪ この日は雨は上がったのですが暗く雲っていてISOを上げないと SSが上がりませんでした(^^; 冬羽のアカエリヒレアシシギさんですが、夏羽では、タマシギ さんみたいに♀の方が赤い襟で綺麗だそうです♪ 今日は初見♪初撮りでした(^^)v 現地でお会いした方々、本当に楽しかったです♪ お世話になり、ありがとうございましたm(__)m 撮影日:2011年08月21日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |
今日も涼しかったですね^^ 二人で休耕田巡りをして来ました。 ムナグロさんの群れをケンケンが数えたら、14羽いたそうです。 水に映って、とっても綺麗ですね^^ この子は幼く見えますね♪なんだか体が丸く感じられました。 これからシギチの季節ですね^^ どんな鳥さんが入るかしら?毎日楽しみですね♪ 撮影日:2011年08月20日 撮影者:By Mint 野鳥ブログに参加しています。 1日1クリックのご協力お願いしますm(_ _)m |